出産・育児・子育て 育休は迷惑?しわ寄せの被害を受ける社員たちのホンネ 子供は社会の宝です。そして、子供を産むことができるのは女性だけなのです。でも今の世の中、どんどん子供を産みづらくなっていないでしょうか。2013年、曽野綾子氏が働く女性の出産について衝撃的な提言をしました。それは――。 「出産したら、お辞... 2019.10.10 出産・育児・子育て
お役立ち 保温のお弁当箱、ランチジャーを夏に腐らないようにする使い方は?我が家は夏の保冷弁当箱としても大活躍! 建築関係の仕事をしている夫のお弁当を作っています。今では夏でも冬でも大概ランチジャーでお弁当をつめています。 でも以前はランチジャーの使用は冬場だけ。夏は普通のお弁当箱に詰めて、外仕事で暑いところにお弁当を保管しているのでねまらない(傷ま... 2019.10.08 お役立ち料理・レシピ
子供と楽しむ ヘリウムガスってどこで販売してるの?100均でも売ってる? 風船も最近はバルーンと呼ばれます。バルーンといえばアート。パステルカラーのバルーンで門を作ったり、色とりどりのバルーンを部屋中に飾ってサプライズパーティなんて素晴らしいですよね。 子供は特に風船が好きです。誕生日など個人のイベントや子供会... 2019.09.16 子供と楽しむ誕生日
お役立ち ママのセンターのポイントカードがJOY・CAカードに変更!ポイント券は1枚300円のお買い物券として利用可能! 久し振りにママのセンターに買い物に行ったら、なにやら大きい張り紙が。ママのセンターは2019年10月1日から、ジョイフルサングループに変わるようです。そこで、今まで使ってきたポイントカードやポイント券について変更があるので聞いてきました! ... 2019.09.13 お役立ち
幼稚園・保育園 保育士は子供にどんなしかり方をしてるの?新米ママが見習いたい叱ると怒るの違いとは? 子どもが言うことを聞いてくれない!そんなことが続くと、イライラしてストレスも溜まってしまいますよね。そんな新米ママさんたちの疑問を解決します。 叱ると怒るの違いってなに? 『子どもを叱る』というのは、なぜそれがいけないのかを分か... 2019.09.12 幼稚園・保育園
お役立ち おでんが腐るとどうなるの?おでんを腐らせないためのひと手間と保存方法も合わせてご紹介! 涼しくなってきて、そろそろおでんが美味しい季節。沢山作って、次の日も食べようと思いますよね。しかし、常温で保存する場合、日持ちせずに痛んでしまってショックを受けることも・・・私も何度か経験があります。 そんな経験を活かし、おでんが腐ってし... 2019.09.07 お役立ち料理・レシピ雑学
花火大会 長崎みなとまつりで夢彩都の駐車場に車をとめて花火を見た結果・・・大惨事でした。 今年も長崎みなとまつりの花火を見に行ってきました。土曜日は7千発も花火が上がるということで期待値MAX♪ 楽しみにしていたんですが、用事を済ませて向かったら19時過ぎてしまったので焦りました。 駐車場は松ヶ枝町あたりで探そうと思っていま... 2019.09.03 花火大会
雑学 みかんのカロリーってどれくらい?食べ過ぎると太るの!? みかんって美味しいからパクパク食べてしまうけれど、カロリーは大丈夫なんでしょうか!?ついついみかんを食べ過ぎて、太ってしまうということがないか気になりますよね…。 そこで今回は、ダイエット中の人なら知っておきたい、みかんのカロリーや太る可... 2019.07.17 雑学
お役立ち フローリングに布団を敷いたらカビが・・・対策したことまとめ フローリングに布団を直置きしたらカビが発生した!というカビのトラブルって、結構多いですよね。筆者の家でも色んな場所でカビと戦ってます(笑) そこで今回は、フローリングに布団を直置きする際のカビ対策を解説していきます! フローリングに... 2019.07.10 お役立ち家事
お役立ち 窓のゴムパッキンに黒カビ!?簡単に落とす方法とは? 窓のゴムパッキンって、知らぬ間に黒かびが点々と生えていることがありますね。しかも何が嫌かというと、ゴムパッキンのカビはとにかく頑固で落としにくいこと!こすってもこすってもキレイになりませんよね…。 そこで今回は、窓のゴムパッキンに生えた黒... 2019.07.09 お役立ち家事