フローリングに布団を敷いたらカビが・・・対策したことまとめ

スポンサーリンク
お役立ち
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

フローリングに布団を直置きしたらカビが発生した!というカビのトラブルって、結構多いですよね。筆者の家でも色んな場所でカビと戦ってます(笑)

そこで今回は、フローリングに布団を直置きする際のカビ対策を解説していきます!

 

スポンサーリンク

フローリングに布団を直敷き。カビ対策はどうすればいい?

 

 

ベッドを置くと部屋が狭くなるなどの理由で、布団をフローリングの上に直置きしている人は少なくありません。でも、気が付くと布団の裏にカビが生えていることが…!

 

布団にカビが生える原因

実は、人間が寝ている間に汗はコップ1杯もかくんだとか。その量の汗が布団に染み込んで、湿気を溜めてしまうんですよね。

しかも、布団の下がフローリングだと通気がよくないため、湿気はずっと布団に停滞した状態になり、カビが発生していきます。

 

布団にカビが生えるとどうなる?

カビが生えてしまうと、ダニも発生しやすいし、臭いもするしアレルギーの原因にもなってとっても不衛生。そのため、布団はフローリングに直置きするのではなく必ずすのこを間に敷いておくか、除湿パッドなどを使って、布団の内側に湿気が溜まらないようにしましょう。

また、出来ればこまめに布団は天日干しにすると良いですね。我が家でも床に布団を直置きしてたんですが、朝起きてたたもうとしたら布団の裏がびっしょり濡れていて驚いた経験があります。

いえ、正直に言うとカビを生やしました(笑)

 

カビ対策アイテム

そこで導入したアイテムが今からご紹介するすのこです。実はこちらのすのこは二つ折りタイプもあって、すのこの上にお布団をひいたまま、朝起きたら真ん中から持ち上げてベルトで固定するだけですのこもお布団も干せます。

雨の日にお外にお布団干せないよ・・・って時でも室内に干せるから梅雨時期にはもってこいのアイテムなんです。

 

布団の下にすのこを敷く事によって効果歴然!あれほど濡れていた床が濡れていませんでした。良い買い物をしたと思いました。

しばらく使用しましたが、布団の下のマットレスを二つ折りから三つ折りに変えて二つ折りのすのこでは干せなくなってしまったので、除湿シートに変えました。

お布団の下に敷くだけ。シートに湿気が溜まると色でお知らせしてくれるので、そのシートを干してます。

 

 

フローリングに布団を敷いたらカビが・・・対策したことまとめ

 

寝汗って思った以上に大量なので、便利アイテムを使って湿気対策をしてカビが生えないように気をつけないといけませんね。

カビが生えてしまった布団は、クリーニングに出した方が確実にキレイになります。表面のカビだけ拭きとっても、中の繊維にまでカビの菌が入り込んでいることが多いので、あまり意味がないんですよね。臭いも残りますし。

ちなみに、我が家ではカビの生えた布団は思い切って捨ててしまいました^_^;

 

↓↓↓一緒に読まれている人気記事↓↓↓

 

まとめ

布団をフローリングに直置きすると、

寝ている間にかいた汗を吸い込んで湿気を溜めて、

カビが生えてきてしまいます。

フローリングに直置きせず、すのこや除湿シートを敷くなどしましょう。

カビの生えた布団はクリーニングに出すのがおすすめです。

 

スポンサーリンク










コメント

タイトルとURLをコピーしました