柏餅って冷凍できるの?柏餅の保存の仕方と美味しい食べ方

スポンサーリンク
お役立ち
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

柏餅を大量にもらった時って、生ものなのでちょっと困りますよね。賞味期限も短いし、1度に沢山食べ切れないから保存方法に困ります。でも餅だから、すぐに硬くなったりカビが生えてしまいそうで心配…。何か良い保存方法はないものでしょうか?

今回は、意外と知られていない余った柏餅の保存方法や美味しい食べ方を伝授します!

 

スポンサーリンク

柏餅を冷凍保存するときの仕方。固くなった柏餅も食べられるの?

 

柏餅が余ってしまった場合、皆さんはどうしていますか?常温でそのまま放置すると、傷んでしまいそう。気温も上がってきたし心配です。冷蔵庫に入れておいたほうがいいかなぁ。でも冷蔵庫の中は乾燥するので、しっとりもっちりだった柏餅がぱさぱさになってしまうかしら。

常温よりマシ、と思う方もいるかもしれません。しかしそれは大きな間違いです。冷蔵庫に入れると、持ちはよいかもしれませんが、和菓子特有の問題が発生します。それは「でんぷんの硬化」です。

 

たとえば水まんじゅうやくずもちなど、冷やしたほうが美味しい和菓子がありますが、これらは食べる1時間前ぐらいに冷蔵庫に入れるのが美味しく食べるコツです。

ずっと冷蔵庫に入れておくと、「でんぷんの硬化」が起るんです。これが、味が落ちる最大の原因となります。この変化は柏餅にも起こります。

柏餅の保存は、冷凍が一番良いです。新鮮な出来立ての風味はさすがに落ちますが、冷蔵保存よりもちますし質の低下も最小限で済みます。

 

冷凍保存の仕方

冷凍保存の仕方は簡単です。1個ずつラップにピッチリと包んで冷凍庫に入れましょう。何個も一緒にしてラップをするのは止めましょう。

柏の葉は取っても取らなくても大丈夫ですが、葉を外して冷凍しておいた方があとで食べやすいですよ。1個ずつ分けて冷凍することで、食べたい分だけ冷凍庫から取り出し自然解凍で食べられます。

1度解凍したものは、劣化しやすくなっていますのでなるべく早めに食べてください。また、1度解凍した柏餅は、再度冷凍すると味が格段に落ちてしまうのでやめましょう。

 

固くなってしまった柏餅の食べ方

電子レンジにかける

1.柏の葉を外します。

2.柏餅を全体に水でしめらせます。

スポンサーリンク

3.1回に10秒ずつ、加熱します。少しずつ、少しずつ様子を見ながらチンしましょう。

一気にやってしまうと、中のあんこが固くなってしまいます。

4..ふっくら温かい柏餅になります。

 

トースターで焼く

1.柏の葉を外します。

2.トースターで両面に軽く焦げ目がつくぐらい焼きます。

外はカリッと香ばしくなって、新しい食感になりますよ!

 

フライパンで焼く

1.柏の葉を外します。

2.薄く油を敷いたフライパンで両面に焦げ目がつくぐらい焼きます。

このまま食べても美味しいですし、お好みできな粉をまぶしてみてもいいですよ。

柏餅に飽きてしまった時に、変わり種としてやってみると良いかも。

 

 

柏餅ってどれくらいもつの?賞味期限はいつまで?

 

買ってきた柏餅だと、賞味期限が記されています。だいたいの柏餅が1日になっています。これは消費期限ではなく、賞味期限だからです。

餅を巻いている柏の葉は殺菌効果を持つので、常温で2~3日はもちます。でも生ものですから、時間が経てば経つほど風味は失われていきます。

 

気温や湿度によって状態は変わってきます。常温で置いておくと傷みは早いと考えておいたほうがいいでしょう。異臭がしたり、ちょっと食べてみて酸っぱかったり苦かったりすると傷んでいる証拠です。カビが生えたり、糸を引いたりしたら勿体ないですが捨ててしまいましょう。

先にも書きましたが、柏餅は「でんぷんの硬化」が起きるので冷蔵庫での保存はお勧めしません。その日のうちに食べきれない時は、新鮮なうちに冷凍保存をすることをお勧めします。

 

冷凍した場合はだいたい1ヶ月くらいは保存できますが、味は落ちてくるので、美味しく食べるのであれば早めが1番です。

柏餅って、業務用の冷凍のものが売られていたりするんですよ。だから?安心して、余った柏餅を冷凍保存できますね!

 

柏餅って冷凍できるの?柏餅の保存の仕方と美味しい食べ方まとめ

 

いかがだったでしょうか。柏餅はできたてを食べるのが一番です。

時間が経てば徐々に風味は落ちますが、食べきれなかった場合は冷蔵庫ではなく冷凍庫を利用しましょう。

スポンサーリンク










コメント

タイトルとURLをコピーしました