20代から30代の時期はとにかく結婚式ラッシュですよね!!多い時には1か月に2回も結婚式に参加する機会がある人もいると思います。友達が素敵な旦那さんと幸せそうに笑っている姿を見るとこっちまで幸せな気分になりますよね。
しかし、結婚式がこれだけあるとどうしても急に都合がつかなくなって困ることってありませんか?友情関係にひびが入ってしまわないためには、断り方はとても重要です!後悔してしまう前に学んでおきましょう!
結婚式の招待状が届く前までは行ける予定だったのに、どうしても断らないといけない事情が出来てしまった・・・
友人から結婚式に招待されたときは、参加するね!と二つ返事で返してしまう方も多いかと思います。しかし、結婚式は通常土日に行われることが多く、参加できない理由ができてしまうこともありますよね。
考えられる理由としては、
・結婚式が重なった
・急に仕事や出張が入った
・身内に不幸があった
・お金がない
・子供を預けられない
・新郎新婦や出席者と仲が良くない
などがあります。
実は私も何度か友人の結婚式に呼んでもらったことがあったのですが、自分の兄弟の結婚式と重なってしまったことがありました。友人からは招待状をもらう前にメールで来られるかどうかの返事をしてしまっていたので、非常に困った記憶があります・・・
特に女性は男性よりも結婚式に参加できない理由が多いかもしれません。20代後半ともなってくるとすでに出産をしていて、小さな赤ちゃんを育てているお母さんもいますよね。そうなると子供を預ける当てが急になくなってしまっては、参加を断るしかありません。
また、新郎新婦や出席者との人間関係を気にする方もいると思います。披露宴は平均2時間から3時間くらいはかかりますので、人間関係がよくないと苦痛な時間になってしまいます。そういった懸念があると出席を断る方もいるようです。
結婚式に行きたいんだけどどうしても行けない!!そんな時、失礼のないよう断るには?
友達の晴れ姿は見たいけど結婚式に参加出来ない場合は、断り方に気を付けるべきです。友人にとっては一生に一度の結婚式で、ぜひあなたに来てほしいと思って招待をしてくれています。
ですので、断る際には必ず謝罪の言葉と本当はとても楽しみにしていたという気持ちをきちんと伝えましょう。
断りの連絡を入れる際に絶対にやってはいけないことをご紹介いたします。これらを避けるように注意しないと、友人に嫌な思いをさせてしまうことになり、わだかまりが出来たまま疎遠になってしまう可能性もあります。ですので、必ず注意しましょう。
・招待状のはがきが来たらすぐに欠席の返事を出す
・謝罪の言葉がない
・祝辞の言葉がない
・お金がない、出席者が嫌、などの理由をそのまま伝える
・お葬式など不幸を連想させることを伝える
・普段使わないメールなどでこっそり伝える
・結婚式間近でドタキャンする
はがきで欠席の返事を出す場合は、最低でもはがきが届いて1週間が経過してから返事をするようにしましょう。すぐに欠席の返事を出してしまうと、最初から行きたくなかったのかな?と友人をモヤモヤさせてしまいます。
また、断る理由に金欠や出席者との人間関係、身内のお葬式などの場合もありますが、そのまま伝えるべきではありません。本当にお金がない場合などやむを得ない事情はあるかと思いますが、都合がつかないとだけ伝えるほうが相手に嫌な思いをさせずに済みます。
通常、結婚式が間近に迫ってくるとお料理や引き出物のキャンセルをすることができなくったり、キャンセル料が発生したりします。ですので、結婚式まで1か月を切ったタイミングで欠席を伝えることは絶対にやめましょう。友人にとても迷惑がかかってしまいます。
また、欠席を伝える際はメールより電話など確実に相手に伝わる方法にしましょう。相手にきちんと伝わらなければ、あなたは出席するものだと思われてしまいます。
友達の結婚式に出席予定だったけどどうしても都合がつかない!!失礼のない断り方とは?まとめ
結婚式の断りの連絡を入れるときは緊張してしまいますよね。友人がせっかく招待してくれたものを断らなければいけないのですから、罪悪感を感じてしまうかもしれません。
ですが、ズルズルと先延ばしにするよりも、きちんと謝罪とお祝いの言葉を送りましょう!そうすれば友人との間にわだかまりが出来てしまうのを避けることができますよ!
コメント