簡単に出来るうどんつゆの作り方!え?これだけ?アレンジ編もご紹介!

スポンサーリンク
料理・レシピ
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

うどんを食べたい!と思っても、ダシからわざわざとって作るのも面倒だし、

簡単で美味しく作れる方法がないかなー。と思っている方必見!

今回は、一人暮らしを始めて間もない人でも安心な

簡単で美味しく作れるうどんのつゆの作り方と、そのアレンジ方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

超簡単!うどんつゆの作り方 手順は?

うどんやそばのつゆって、めんつゆさえあれば、

とっても簡単にできちゃうんですよ。

鍋にめんつゆを入れて水で割って、沸騰させればもう完成!!

水の割合も、めんつゆのボトルに基本的に表示されているので、

それを参考にすれば誰でも簡単につゆが作れるんです。

 

それに、うどんやそば、そうめんなど麺を食べる時に限らず、

めんつゆって家にあると本当に役立ちます!

親子丼など丼メニューはもちろん、

煮物、厚焼き玉子などの味付けに大活躍!

これから自炊をしていこう、と思っているのでしたら

個人的にもぜひ、めんつゆを買っておくことをおすすめします。

 

でも、家にめんつゆがない…切らしてしまった…

という場合もありますよね。

そんな時のために、めんつゆなしでも作れる、

うどんの温かいつゆの作り方を教えます。

 

1人前の材料

・水…1.5カップ

・和風だしの素…小さじ1

・みりん…大さじ1

・醤油…大さじ1

・塩…適量

 

作り方

塩以外の材料を全て小鍋に入れて沸騰させます。

ひと煮立ちしたら味見をして、

塩を加えてお好みの味付けにしましょう。

 

ちなみに、うどんのつゆは色が薄い方が良い場合は、

濃口ではなく薄口醬油を使うと良いですよ。

あとは茹でたうどんに出来たつゆをかけるだけ!

思ったより簡単ですね。

 

ただ、もっと美味しくて香りの高いつゆにするのなら、

昆布やかつおなどからだしを取るのが良いですね。

でもだしを取るのって、正直面倒くさくないですか?

そんな時は、お手軽なだしパックがおすすめ。

顆粒になっているだしの素を使うよりも、

かなり風味が強くなるので、

旨味もよりアップしたつゆになりますよ!

 

ちなみに、筆者おすすめのだしパックは、

久世福商店の万能だしです。

通販サイトはコチラ。

https://item.rakuten.co.jp/sc-rkt/sc-rktsh-4114/?iasid=07rpp_10095___e5-jmvpraj1-7ej-46cd046b-136a-4786-b9b2-82793f4be4cc
スポンサーリンク

 

 

うどんつゆをアレンジしてみよう!

 

うどんのつゆって、毎回同じだと飽きてしまいますよね。

たまには違った味を味わうのもいいかな?ということで、

おすすめのアレンジ方法をまとめました!

 

ふんわりかきたま

煮立たせたつゆに水溶き片栗粉を入れトロミを付け

溶き卵を入れ軽くかき混ぜて完成。

つゆにとろみがつくと冷めにくくもなるし、寒い季節には温まりますね!

栄養価も高くなるので、風邪気味などの時にもおすすめ。

 

カレーうどんつゆ

レトルトのカレーを小鍋に入れ、

めんつゆと水を適量注ぎ加熱しましょう。

かき混ぜつつ火にかけていけば、

簡単にカレーうどんのつゆが完成しますよ!

 

投入うどんつゆ

めんつゆを水ではなく豆乳で割って、

鍋で温めていきましょう。

するとまろやかな豆乳うどんつゆの出来上がり。

仕上げにキムチをトッピングすると、

より美味しく食べられますよ。

 

根菜入りあんかけうどん

お好みの味の濃さになるよう、

めんつゆを水で割り、鍋に入れます。

あとで水溶き片栗粉を入れるので、

少し味を濃いめにしておいてもいいですよ。

 

そして、大根やニンジンなど、

根野菜を細かく切って一緒に鍋に入れ、

沸騰させていきましょう。

根野菜に火が通ったら、

水溶き片栗粉を入れてとろみのついたつゆにします。

うどんにかければ、ヘルシーで簡単なあんかけうどんの出来上がり!

白菜やきのこなどでも具材に使えるので、

野菜不足の人におすすめですよ。

 

 

まとめ

うどんのつゆは、めんつゆさえあれば基本、

すっごく簡単にできます!

でも、めんつゆがない場合は、

水、だしの素と醤油、みりん、塩適量で作れますよ。

 

そして、うどんのつゆにカレールーを加えたり、

豆乳を入れたりすれば、簡単にアレンジうどんが完成するので、

味に飽きたらぜひ作ってみてくださいね。

 

↓↓↓一緒に読まれている人気記事↓↓↓

 

 

スポンサーリンク










コメント

タイトルとURLをコピーしました