電気代の節約の方法を身につけて越冬対策!!少しでも電気代を安くすませる術。

スポンサーリンク
お役立ち
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

冬場って電気代がものすごく高くなりませんか?やっぱり暖房って電気を消費してしまうんですよね…。でも、少しでも節約をしていきたいもの。

そこで今回は、ほんのちょっとでも電気代を安くする、冬場の節約寒さ対策方法をお教えします!

 

スポンサーリンク

電気代の節約がしたい!!冬は夏場より電気代が倍以上!?

 

暖房の方が電気代が高い

暖房って冷房に比べて、とっても電気代が高いんです!

実は暖房を使う場合、外の気温と部屋の中の温度に差があればあるほど電力を消費してしまうため、電気代も当然高くなります。冬は氷点下になる地域もあるので、寒さの厳しい場所で暖房を使うと電気代は更に上がってしまうでしょう。

我が家でも、夏場の冷房はずっとつけていてもそこまで電気代が高くなることはありませんが、冬場は倍以上は高くなってしまうんです!そんなわけで、私は一人で家にいる時はなるべく暖房をつけないようにして、色々なアイテムを駆使してやり過ごしています…。

 

暖房をつけたまま同時の家電でブレーカーが落ちる

それだけでなく、暖房をつけていると他の家電を同時に使った時にブレーカー落ちしてしまう頻度がかなり高い!特に厄介なのが暖房+ドライヤー+電子レンジですね。

夫が入浴後にドライヤーを使っていて、ついつい暖房をつけたまま私は台所でレンジで料理を温めてしまったことがあり、ものの見事にブレーカーが落ちました。

みなさんの家庭でも、暖房をつけている時に何か他の家電を使う際は十分に注意してくださいね。特に暖房とドライヤーは電力を消費するので要注意です。

 

電気代を節約するのに暖房はどうする?原油価格上昇で灯油ファンヒーターとどっちがお得?

 

では、冬場でも電気代を節約するには、どんなことをしていくのがいいか解説します。

 

灯油ファンヒーターはやっぱりお得!?

暖房は確かに部屋全体を温めるのには適していますが、やっぱり少しでも電気代を節約したい場合には使わない方が良いんですよね。そこでおすすめしたいのが石油ファンヒーター。

暖房だと1ヶ月の電気代が約6,000円になるのに対し、灯油ファンヒーターはなんと600円ほど!かなり安いですね。でもちょっと待ってください。確かに灯油ファンヒーターの電気代は安いけれど、肝心な灯油を購入する費用もいるんですよね。

 

ファンヒーターを使うために灯油を購入するとどっちがお得になる?

2018年11月末の現在、灯油の平均価格はおよそ1,700円前後。実はここ最近は、原油価格上昇によって灯油も高くなっているんです。そのため、電気代+灯油代を合わせると、5,000~6,000円前後はかかってしまうでしょう。

そうなると、一概に灯油ファンヒーターがお得!とは言えませんよね。ただ、灯油はホームセンターで購入すると配達やガソリンスタンドより、お安く入手できます。

またガソリンスタンドでも、セルフサービスの店舗では比較的灯油が安い場合もあるので、ぜひ近所のガソリンスタンドをチェックしておきましょう。灯油ファンヒーターは部屋を暖めるのも素早いし、設置場所を変えるのも出来るために割と便利なんですよ。

 

我が家の寒さ対策と月の灯油の使用頻度

我が家ではようやく石油ファンヒーターを出しましたが、設定温度は20度にし、寒いならとにかく服を着る。もこもこ靴下は必須アイテムです!!

昼間は仕事で家を空けているので、朝晩使用で設定温度20度だと、今の所我が家の給油のペースは4~5日に1回程度です。5リットルタンクなので灯油1缶で3回ちょっと分ですね。

となると、我が家の使用料金は月に3,000円前後くらいかな?ただ、部屋の広い家だったらもっとかかりますよ!!

 

ファンヒーターのデメリット

そして、石油ファンヒーターは灯油を入れる作業がありますよね。我が家はベランダにポリタンクを置いているので、灯油が切れると寒空の下で灯油を入れないといけません。

気がけておかないと、灯油が無くなるタイミングが夜遅くだったりすると、入れるのが億劫になります(笑)あと、お風呂に入った直後だったりすると悲しいです。なので、お風呂に入る前に灯油の残量をチェックをする事をオススメします。

スポンサーリンク

 

エアコンを使う場合の節約術

ストーブやファンヒーターって電気代はあまりかかりませんが、倒れてしまった時などは、出火の原因になることも多いんですよね。そこでやっぱり安全面が最も高いのは暖房になるわけです。

でもエアコンの暖房でも、フィルター掃除をこまめに行い、設定温度を20℃にしておけば割と節電して使えます。19℃や18℃にしておけばより節電になりますね。

また、自動運転で風向きを下に設定し、サーキュレーターを使って部屋の空気を循環させればより低い温度でも温かく感じます。カーテンを厚手のものに変えたり、1~2時間だけ外出する場合は稼働させたままにするなど多少の工夫で暖房をお得に使うことも出来るんですよ。

 

あったかグッズで節電する

着る毛布とかモコモコ靴下とか、湯たんぽ、ネックウォーマーなど、最近では色んなあったかグッズがあるのでぜひそれらを使っていきましょう。

あずきのチカラ

私はデスクワークをする時は、あずきのチカラを使っています。

 

 

レンジで2分チンするだけでじんわり温めてくれる気持ちいいアイテムです!実は肩こりが酷くて・・・寒くなると特に辛くなってたんですが、あずきのチカラを使用して、効果を実感!!

2分加熱して首に置き、上から一枚羽織っていたら30分程暖かさが持続します。温まると血行が良くなって自然と肩こりも取れてきました。

そして、中にはあずきが入っているんですが、チンするとあずきの香りがほわんと香り、リラックスにもなります♪あー、ぜんざい食べたーい。と思ってしまうのが難点(笑)

 

アイマスクのあずきのチカラ

デスクワークが終えたらアイマスクのあずきのチカラを使用。もうこのコンビ、手放せません!!

以前は蒸気でホッとアイマスクを使用していましたが、使い捨てなのでコストがかかりなかなか毎日使用出来なかったんですよね。でもこのあずきのチカラは繰り返し使用する事が出来るのでとっても経済的なんです!!

あずきの香りが嫌いな方には向いていませんが、あずきの香りが好きな方にはオススメです^^特に寒い時期には尚更ですね!色々なアイテムを賢く利用して、適度に暖房を使うと節約につながりますね。

※繰り返し使用できると書きましたが、連続での使用は4時間以上空けて下さい。

 

電気代の節約の方法を身につけて越冬対策!!少しでも電気代を安くすませる術。まとめ

 

暖房は電気代が高くなりがちですが、灯油ファンヒーターも、電気代そのものは安くても灯油が高い場合もあります。灯油を安く買える場所などを探せばかなり節約になりますよ。

エアコンでも、20℃設定とフィルターのお掃除である程度は省エネになります。また、あったかグッズを使っていけば、暖房器具をあまり使わなくても快適になるのでぜひお試しくださいね。

スポンサーリンク










コメント

タイトルとURLをコピーしました