「 料理・レシピ 」 一覧
保温のお弁当箱、ランチジャーを夏に腐らないようにする使い方は?我が家は夏の保冷弁当箱としても大活躍!
建築関係の仕事をしている夫のお弁当を作っています。今では夏でも冬でも大概ランチジャーでお弁当をつめています。 でも以前はランチジャーの使用は冬場だけ。夏は普通のお弁当箱に詰めて、外仕事で暑いところに
おでんが腐るとどうなるの?おでんを腐らせないためのひと手間と保存方法も合わせてご紹介!
涼しくなってきて、そろそろおでんが美味しい季節。沢山作って、次の日も食べようと思いますよね。しかし、常温で保存する場合、日持ちせずに痛んでしまってショックを受けることも・・・私も何度か経験があります。
柏餅って冷凍できるの?柏餅の保存の仕方と美味しい食べ方
柏餅を大量にもらった時って、生ものなのでちょっと困りますよね。賞味期限も短いし、1度に沢山食べ切れないから保存方法に困ります。でも餅だから、すぐに硬くなったりカビが生えてしまいそうで心配…。何か良い保
簡単に出来るうどんつゆの作り方!え?これだけ?アレンジ編もご紹介!
2018/11/03 | 料理・レシピ
うどんを食べたい!と思っても、ダシからわざわざとって作るのも面倒だし、 簡単で美味しく作れる方法がないかなー。と思っている方必見! 今回は、一人暮らしを始めて間もない人でも安心な 簡単で美味しく
そうめんはアレンジ自在!?激ウマ人気レシピ~温かいver~
そうめんって、夏の間にたくさんもらってしまって、 なかなか食べ切れないということはありませんか? 頻繁にそうめんを食卓に出すと家族からブーイングが来るし、 どうしようかとお悩みの主婦も多いはず。
そうめんのアレンジレシピ集!絶品変わり種アイデア
そうめんは夏も終わりに近づくと、飽きてしまいやすい食べ物ですよね。 茹でてめんつゆにつけて食べるだけだと、 かなり単調で面白くありません。 そこで、そうめんをアレンジして食べてみましょう! 今
みかんの栄養と効能がすごい!?ダイエットに美肌効果も?
冬はみかんが特に美味しい季節ですね。 こたつの上にみかんを常備する家庭も多いんじゃないでしょうか? しかもみかんって、美味しいだけじゃなく、 とっても栄養があって、様々な効能をもたらしてくれるん