温泉に入る時の正しいマナーって知っていますか?実は、温泉好きな人が多い日本人でも正しい入浴のマナーを知っている人って、思った以上に少ないんですよね。
でも知らないで入っていると他の人の迷惑にもなるし、恥ずかしい思いをすることもあるので絶対に知っておいた方が良いですよ!
今回は、温泉の正しい入浴の仕方を紹介します。
意外と知らない温泉の入浴マナー
温泉に浸かる前のかけ湯は必須!
温泉に来たら、早速広々とした浴槽に浸かりたいですよね。でも、いきなり温泉に浸かるのはマナー違反なので必ずかけ湯をしましょう。
かけ湯とは身体にお湯をかけることなのですが、出来ればちゃんと身体を洗っておいた方が良いです。
理想はボディーソープやせっけんでしっかり身体を洗うことですが、肌の弱い人は、せっけんなどを使わずに、お湯とタオルだけで洗っておくのもOKです。
ただ温泉によっては、身体をしっかりせっけんで洗ってから、というルールが設けられている場合もあるのでご注意を。もともとかけ湯って、身体が冷えた状態で熱い温泉に入ると、心臓に負担をかけてしまうのでそれを防ぐためのものでしたが、現代ではそれだけでなく、衛生面を考えたうえでもマナーになっているんですよ。
確かに汚れた身体のまま温泉に入るとお湯が汚れてしまいますよね。そのためにも、必ず身体をキレイにしてから入りましょう。
長い髪はまとめること
女性はもちろん男性も、髪が長くて温泉に入った時にお湯に浮いてしまうなら、
衛生的ではないので必ずまとめておきましょう。
洗い場の場所取りはしない
シャワーの所にせっけんやシャンプー、タオルなどを置いて場所取りする人がいますが、他の人が使えなくなるのでやめましょう。
タオルや桶などを浴槽に入れない
これも温泉の衛生面を守るためです。
旅番組のように、身体にタオルを巻いて入るのもNGですよ。
温泉の中で体を洗ったりこするのはNG
外国の映画の入浴シーンみたいに、温泉に浸かりながら身体を洗うのはダメですよ。
垢が出てお湯が汚くなっちゃいます!
体調が悪い時は温泉に浸からない
お腹が痛い時や吐き気がする時、そして女性は特に生理の時は温泉に入らないようにしましょう。
これもやっぱり衛生面の配慮ですね。
浴場から出る時は軽くタオルで体を拭く
そのまま脱衣所に出てしまうと、床が水浸しになってしまいますので上がる時は軽く水気を拭き取りましょう。
以上が基本的な入浴マナーです。やっぱり温泉の衛生面を保つためのルールが多いですね。浴場や温泉をキレイに使うこと、そして、周囲の人の迷惑にならないように気を付けて入浴しましょう。
温泉ソムリエが教える!嬉しい入浴の効能
温泉は浸かると身体を温められるため、血行も良くなるし心もリラックスしますね。でもそれだけではありません。
温泉ごとの泉質によっては、火傷や切り傷などに効くだけでなく、高血圧や動脈硬化、糖尿病にも効くとされているんですよ!しかも、温泉に入って発汗すると、体内の老廃物を外に出せるんです。つまりデトックスですね。
また、温泉旅行に来たというワクワク感も心の栄養になるので、心身共にリフレッシュできるんですね!ただし、浸かり過ぎて湯あたりをしてしまわないようにご注意を。
マナーと自分の体調も気遣って、気持ちよく温泉に入って下さいね!
正しい温泉の入浴マナーまとめ
温泉に入る時は、身体を洗ってキレイにしてからが良いですよ。
また、髪が長いのでしたら必ずまとめること。
洗い場を確保したり、浴槽に桶やタオルを入れるのもNGですよ。
浴槽内で身体を洗うのもマナー違反です。
そして、体調が悪い時や生理の時は温泉に入るのはやめておきましょう。
温泉はマナーを守って、誰もが気持ちよく浸かるように心掛けてくださいね。
コメント