離乳食のおやきを冷凍保存したい場合どうする?冷凍と解凍の仕方は?

スポンサーリンク
出産・育児・子育て
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

離乳食のおやきを作り置きして冷凍保存する場合、どのように保存すればよいのでしょうか。私のむすめに離乳食を与える時色々と悩んだのでせっかくなら記事にしよう!と思って当時を思い返しながら書いていきます。冷凍~解凍方法についても書いてますので良かったら参考にしてくださいね^^

 

スポンサーリンク

離乳食用のおやきを冷凍する方法

冷凍する場合、しっかりと荒熱をとって冷ましましょう。ひとつづつラップに包み、フリーザーバックに入れます。その際、冷凍する日付をフリーザーバックに記入するといいですね。長期保存は避けなるべく早めに、1~2週間以内には使い切りましょう。

 

離乳食のおやきを解凍する方法

レンジで解凍する時のポイント

冷凍したおやきを解凍する際の方法は、レンジでチンするのが簡単ですよ。ラップにくるんだままお皿に必要な個数乗せて解凍します。チンし過ぎるとパサパサになり美味しくないですし、具が飛び散ったりします。

まずは20秒程加熱し、その後は10秒ごとに様子を見ながら加熱して下さいね。フライパンに油をひかずに弱火で解凍もしていましたが、やはりお手軽なのはレンジでチンでしたね。

 

自然解凍は絶対にダメな理由

解凍の際に絶対にしてはいけないのは自然解凍です。雑菌が繁殖してお腹を壊す赤ちゃんも多いらしく、町の検診の時、栄養指導で厳しく教えられました。ですので、解凍する際はきちんと加熱して解凍して下さいね。そして、解凍したものが余ったからといって再冷凍するのもやめるよう教えて頂きました。

 

解凍後の再冷凍はしない

我が子によくあった事なんですが、離乳食を解凍したけど赤ちゃんがぐずって食べてくれない。もう一つ、あ・寝ちゃったがあったんですよね。与えるタイミングがずれてしまって解凍した食べ物はどうしよう・・・と途方に暮れることもしばしば。

その場合、勿体ないし次のタイミングまで冷蔵庫で保存しとこう!!と思って冷蔵庫に入れてしまいたいところですが・・・勿体ないですが、思い切って処分するかお母さんが食べてしまって下さい(>_<)やはりお腹を壊したら怖いので・・・。

 

自己嫌悪に陥らないために

以前娘がお腹を壊したことがあり、見てていたたまれない気持ちになった事がありました。話す事も出来ない赤ちゃんが、泣いて機嫌も悪く寝る事もままならず下痢がとまらない。食べても吐く・・・。

なんて日には、あの時の食事がいけなかったのかなぁとか、自己嫌悪に陥ってしまい申し訳なさでいっぱいになるので。なので、おきてからでは遅いので、避けれるものなら避けるべきなのでここはやはり処分するか・・・ママが残りを食べちゃって下さい^^

うちの場合は、私が食べていました(笑)野菜本来の味ってこんななのねーとか、赤ちゃんはこの味からスタートするんだから離乳食が進んでも味付けはこのぐらいにしようかなとかの目安にもしながら。

 

市販のベビーフードを活用

お出掛けなどに離乳食持って行きたいなって場合、食中毒は怖いですので、レンジでチンしてから持って行くのではなく、市販のベビーフードで代用してみるのも一つの手ですよ♪

 

離乳食作りに励みすぎた結果

娘が産まれて、初めての子だった事もあり「私は離乳食は全て手作りで与えたい!!」と意気込んで熱心に作りました。毎日親と子別々の食事を一からつくり、昼も夜もまとまって寝ない子で抱っこからおろすとぐずり2時間もしないうちに「乳よこせー!!」と言わんばかりに泣きわめいて。

スポンサーリンク

私は常に睡眠不足で、自分が寝ているのか起きているのか分からなくなる事もしばしば。座って授乳していても、フッと意識が飛んでいて体が前かがみになり、赤ちゃんの口元や鼻がおっぱいにふさがれていてハッとする事もありました。

ごめんね!!と慌てておっぱいを離すと赤ちゃんも苦しかったのかプハッと息をして、かなり焦ったことも数回ありました。そして、とことん疲れて参って爆発し大号泣。

市販のベビーフードはママの強い味方!時には甘えるのも手!

それまでは、赤ちゃんの為にきちんと作らない自分は悪。子供産んでもきちんと家事はしないと!!みたいな変な固定観念があったんですかね。今の私だったら余裕で手を抜く自信がありますが。慣れって怖い(笑)

その事がきっかけで、私は市販の離乳食にも頼る事を覚えました。自分で作る事を考えるとお値段は少々高いなと思う事もありましたが、ご飯もおかずもセットになっていてバランスもいいのかな?と思えるようになり、それからは少しずつペーストやソースなども普段の食事に取り入れてみたりしました。

なんといっても、食事一つ作るにも神経質に時間をかけていたのでとっても楽になった自分がいました。

 

私が時々お世話になっていたベビーフードです。

スプーンが付いてるので、忘れた時にも安心でした♪

 

それまでは、離乳食の事を考えると出かける事に躊躇していましたが、出かけた時は市販の離乳食やバナナ、赤ちゃんせんべいなどを持って行くようにしたら離乳食どうしようって考える事も減ったので、お出掛けも楽しくなりましたよ^^

なんだか話が逸れすぎてしまいすみません。

 

離乳食のおやきを冷凍保存したい場合どうする?冷凍と解凍の仕方は?まとめ

離乳食のおやきを冷凍する場合、しっかり冷ましてラップにくるんでフリーザーバックに入れてから冷凍します。その際、日付も忘れずに記入して下さいね。そして、1~2週間のうちに食べきりましょう。

解凍する際は、レンジで少しずつチンする事で失敗しない解凍が出来ますよ。長い話にお付き合いありがとうございました。

良かったら参考にしてください^^

↓↓↓一緒に読まれている人気記事↓↓↓

 

スポンサーリンク










コメント

タイトルとURLをコピーしました