最低限準備しておきたい!防災の食品オススメ10選

スポンサーリンク
お役立ち
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2011年3月11日、あなたはどこで何をしていましたか?私は関東の自宅にいたのですが、食器棚が倒れないよう必死に押さえていました。母方の実家が山形で、そこにいる叔母は、もう駄目かと思ったそうです。

3.11で、皆さんの防災に対する意識は大きく変わったと思います。他人事ではない、と。地震だけでなく災害は毎年、人々を襲っています。いつ自分がサバイバーになるかわからないのです。

 

災害が起きた場合、3日間は水道、電気のない生活を覚悟しましょう。非常食も、3日間、火を使わないで食べられるものを用意していきましょう。

おススメはローリングストック法というものです。非常食の期限が切れないうちに、日常食として消費し、足りなくなったものをストックしていく方法です。これでしたら、賞味期限を気にすることなくストックすることができます。

では具体的にどんなものを備蓄していけばいいかを見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

いつ起こるかわからない・・・災害用の非常食ちゃんと準備してる?置いておきたい非常食!

 

パンの缶詰

すぐにエネルギーとなる主食は重要です。

缶に入ったパンは非常時の主食として適しています。

すぐに食べられますし、いろいろな種類があります。

お子さんが好きな味のものなど、揃えておきましょう。

 

アルファ米

腹持ちのよい主食となったら、やはりご飯です。

アルファ米は水を注げばご飯ができるので重宝します。

赤飯、五目御飯など、種類がいろいろある点もうれしいところです。

 

おかずの缶詰

主食だけではなく、おかずも用意しておきましょう。

ローリングストック法を使って、

定期的に日常でも食べていける美味しいおかずを選びましょう。

 

フルーツの缶詰

非常時こそ栄養のバランスを考え、果物もストックしておきましょう。

食後のデザートに食べると、精神的に余裕が生まれます。

 

スープ、味噌汁

温かい飲み物は気持ちを穏やかにさせます。

フリーズドライのものは場所を取らないので、いろいろ常備しておきましょう。

 

野菜の保存食

健康を害すると、非常時は大変です。

口内炎、便秘、不眠などに悩まされがちです。

非常時の栄養バランスを少しでもよくするため、

野菜もしっかり常備しておきましょう。

フリーズドライの野菜の他、レトルト食品で野菜をたくさん食べられるスープなどいろいろあります。

 

お菓子

非常時に気持ちを前向きにさせるため、お菓子は必須です。

お子さんもお菓子があることで、暗い気分にならずに済みます。

お子さんの好きなお菓子を用意しておきましょう。

その他、おすすめはビスコと羊かんです。

どちらも高カロリーで長期保存がききます。

 

水がなくては話になりません。

飲料にする他、フリーズドライ食品を食べるのにも、

カップ麺を食べるのにも、レトルト食品を温めるのにも使います。

 

ゼリー飲料、カロリーバー

実際にサバイバル経験のある人のおすすめが、ゼリー飲料だそうです。

手軽にカロリーを取ることができて便利です。

他にも高カロリーのカロリーバーもいいでしょう。

美味しいものが多いですから、好きなものを備蓄しておきましょう。

 

温めないで食べられるレトルトカレー

これはジャンル別ではなく紹介します。

スポンサーリンク

レトルト食品はお湯で温める必要がありますが、

『江崎グリコ 常備用カレー職人』は、温めなくても食べられるカレーです。

水は必需品ですから、使わずにカレーが食べられるメリットは大きいです。

 

 

 

食器や箸がない時の代用方法

 

非常食は食器がなくても食べられるものがベストですが、どうしても食器がいる場合もあります。でも地震で全て割れてしまった、手元にないという場合、代用する方法を紹介します。

 

新聞紙で作る食器

新聞紙でつくる防災グッズ 皿

上の動画のように、新聞紙で食器を作ることができます。

その上からビニール袋やラップで包むと清潔に使えます。

 

牛乳パックで作る食器

半分に切った牛乳パックにアルミホイルを敷くと、温かい食べ物でも入れることができます。

牛乳パックを幅2センチ長さ7センチほどの長方形に切り、Yの字に折り目をつけると簡単なスプーンを作ることができます。牛乳パックの角を利用して斜めにカットすることで、深さのあるスプーンを作ることができます。

 

ペットボトルで作る食器

ペットボトルの口を切り、横に半分にしても手軽なお皿になります。

ペットボトルの蓋をしたまま横にたおし、上辺だけ切り取れば汁もこぼれない器になります。

 

このように、紙類やペットボトルで食器を作ると避難所での配給に便利です。熱いものを入れる時には、これらの容器を段ボールの上に載せて運ぶとよいでしょう。

 

最低限準備しておきたい!防災の食品オススメ10選まとめ

 

いかがでしたか?サバイバルに必要なものが今はいろいろと手に入ります。行政が動き出すまでの3日間を自力で乗り切るため、絶対に備蓄はしておきましょう。

あなたのため、あなたの家族のためです。ローリングストック法を実践すれば、お子さんもいざという時、非常食を抵抗なく食べてくれるでしょう。是非、実践してみてください。

 

一緒に読まれている人気記事

災害や台風に備えて!対策や便利アイテムの準備をしよう

スポンサーリンク










コメント

タイトルとURLをコピーしました